注目キーワード
  1. 無料駐車
  2. 都内
  3. 大型店
ジャパンミートのサイコロステーキはコスパが良くおすすめ

ジャパンミートの牛サイコロステーキはコスパが良くおすすめ

         

東京都北区王子には格安スーパー「ジャパンミート」があります。東京都内で4店舗しかないのでお家の近くにある方はぜひ足を運んでみて下さい。

ジャパンミートでお肉を頻繁に買っていますが、量・味・金額のどれを見てもコスパがとても良い商品なのでみなさんにおすすめです。今回紹介するのは牛サイコロステーキです。

唯一の問題は東京都内にある駐車場付きのジャパンミートは2店舗しかありません。車でまとめ買いしたいのに駐車場がないと不便ですね・・・これからもジャパンミートを応援しますので、どんどん駐車場付きの店舗を増やして頂きたいですね!

→ 東京都内にあるジャパンミートの一覧表

スポンサーリンク

牛サイコロステーキ 427gの値段は?

牛サイコロステーキ 427gの値段は?

気になるお値段は・・・?

ジャパンミートの【牛サイコロステーキ】は427gで、値段は税込み456円

100g当たり99円です。

スポンサーリンク

牛サイコロステーキ 賞味期限

2022年2月20日に購入し、賞味期限は2022年4月10までありました。
冷凍保存したら2ヵ月は持ちますので、冷凍庫に入れると便利です。

大豆ミートとは

パッケージに書かれている・・・

大豆ミートとは?

ミート(お肉)のような加工された大豆のことです。モスバーガーのソイモス野菜バーカーも大豆ミートが使われている商品です。

大豆からタンパク質を取り出し、繊維状にしてお肉ように加工した食品です。大豆は栄養価が高く低カロリーのためおなか周り気になる方やダイエットをしている方におすすめの食品です。

牛サイコロステーキを料理してみる

料理する時のポイント

  • 油を使わなくてもお肉から油が出てくる
  • 味付けは濃い方がおいしい

牛サイコロステーキともやし炒め

  1. 牛サイコロステーキをフライパンで焼く
  2. もやしの用意(詳しくこちら
  3. 牛サイコロステーキが焼けましたら焼肉のたれで絡める
  4. もやしをフライパンに入れ10秒炒める
  5. 完成!

料理研究家リュウジさんのもやし炒めレシピ

詳しくはリュウジさんの動画を参考にしてほしいのですが、簡単に抜粋をしました。

  1. もやしをボウルに入れ
  2. ラートかサラダ油を大さじ一杯入れ
  3. ラップかけて1分チン
  4. 片栗粉、醤油、塩コショウを入れて混ぜる
  5. もやしを炒めるのは10秒

東京都内にあるジャパンミートの一覧表

店舗名 住所 電話番号 駐車場
王子店 東京都北区王子5-2-10 03-3919-3329 なし
錦糸町店 東京都墨田区江東橋3丁目9番10号
丸井錦糸町店地下1階
03-5624-4129 あり
東村山店 東京都東村山市恩多町3-29-1 042-399-2941 あり
瑞穂店 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 042-568-2941 なし

 
スポンサーリンク