注目キーワード
  1. 無料駐車
  2. 都内
  3. 大型店
ジャパンミート【三元豚バラうす切り 500g】はコスパがよく冷凍保存すると便利でおすすめ!

ジャパンミート【三元豚バラうす切り 500g】はコスパがよく冷凍保存すると便利でおすすめ!

         

2月2日にフジテレビの林修のニッポンドリルで紹介されたジャパンミートの【三元豚バラうす切り】を紹介していきます。

我が家では2週間に一度お肉を買いにジャパンミートに行きます。お肉の鮮度と安さはどのスーパーにも負けないと私は思っています。

お肉を買うならジャパンミート一択!

スポンサーリンク

【三元豚バラうす切り 500g】の値段は?

ジャパンミート【三元豚バラうす切り 500g】の値段は??

ジャパンミートの【三元豚バラうす切り】は500gで、値段は税込み647円

100g当りで129.4円

三元豚イベリコ豚 ミックス切り落としと比べると100g当たり約7円高くなっています。

⇒ ミックス切り落とし 600g」はおすすめ・コスパ最高!

スポンサーリンク

【三元豚バラうす切り 500g】の賞味期限

4月2日に購入したもので4月5日まで持ちます。
約3日間です。

冷凍をすると約1ヵ月は持ちます。

【三元豚バラうす切り 500g】を冷凍保存してみる!

【三元豚バラうす切り 500g】を冷凍保存してみる!①

ラップに何枚か重ねて包み

【三元豚バラうす切り 500g】を冷凍保存してみる!②

ストックバッグに入れて冷凍保存します。

一枚一枚簡単に取り出すことができるので、冷凍保存も楽でした!

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!①

材料

お好み焼粉 100g
三元豚バラうす切り 4枚ぐらい
120ml
ひとつ
キャベツ 4分の1個

キャベツはあらかじめ刻んで冷凍したものを使いました。

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!②

三元豚バラうす切りを食べやすい大きさに切り

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!③

お好み焼粉、水と卵をボウルに入れ

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!④

よく混ぜる

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!⑤

キャベツと小さく切った三元豚バラうす切りを入れ

【三元豚バラうす切り 500g】でお好み焼きを作ってみた!⑥

両面をよく焼いたら完成!

【三元豚バラうす切り 500g】の食レポ

ジャパンミートの【三元豚バラうす切り】は薄く見えますが、実際にお好み焼きとして食べてみたらしっかりとしたお肉の存在感が口の中に残りました。肉質も柔らかく、特に気になるにおいもなく美味しく頂きました!

私がリピートして購入していたジャパンミートの【三元豚イベリコ豚 ミックス切り落とし 600g】と比べると明らかにお肉が大きいです。一枚一枚簡単にパックから取ることができるので冷凍する時も便利です。今後は【三元豚バラうす切り】に切り替える予定です!

⇒ジャパンミート「三元豚イベリコ豚 ミックス切り落とし 600g」はおすすめ・コスパ最高!

 
スポンサーリンク